A.指導日数は年間で設定しているため、月謝は毎月同じです。
夏休み、冬休み、春休み、祝日、日数調整の休日などで、毎月の指導日数は違います。
毎年、年間の指導日数(40日)が同じになるように、各曜日の指導日を設定しております。
そのため、月謝は指導日数が多くても少なくても同額でいただいております。
当教室に通う生徒さんは、少なくとも一年以上、通常三年以上通う場合がほとんどです。
そのため、指導日数の違いによる影響は少ないと思いますので、ご了承ください。
A.毎月10日までに銀行振込でお願いします。
2012年7月より、すべての費用を銀行振込でお願いすることにいたしました。
教材費および検定料は、月末締めで、翌月の月謝と共にメールでご請求いたします。
メールアドレスをお持ちでない方は、FAXまたは書面でお知らせします。
【ご請求日】
毎月3日までに、メールでご請求
※4日を過ぎてもメールが届かない場合は、ご連絡をお願いします。
【お振込期日】
毎月10日
【お振込先】
三井住友銀行 国立支店
普通5311327
サカモト カズコ
A.基本的に生徒さんのご都合による欠席の振り替えはご遠慮いただいておりましたが、現在6時半クラスでのみ受け付けております。
火曜・木曜・金曜の6時半クラスに来られる方は、欠席のご連絡のさいお申込ください。
ただし、欠席日以後の日でお申込ください。
A.受験や入院で三ヶ月以内の欠席の場合は、月謝免除で欠席可能です。
三カ月以内であれば、月謝免除でお席を確保しておきます。
それ以上の長期欠席の場合、空席待ちの生徒さんに席を譲っていただく場合もあります。
ただし、移動の多い時期には空席がありますので、再開したい場合は優先的にお席を確保しておきます。
また、学校や環境が変わると、通える曜日や時間も変わる場合があります。
続けたかったけど、学校が遠くなって時間に間に合わない、ということもあります。
受験が終わって学校が決まったら、続けるかどうか、続ける場合は希望の曜日と時間を早めにお知らせください。
そろばんで何度も進級テストを繰り返してきた生徒は、普通の受験生よりテストに強いはずですし、打たれ強いはずです。
模擬試験の判定などに惑わされず、自分が決めた志望校突破を目指して頑張ってくれるでしょう。
坂本そろばん教室
東京都国立市中1-10-28-201
TEL 090-9139-4420
FAX 042-577-3705