
ここ最近は数年おきに開催されているらしいエルミタージュ美術館展に、久しぶりに行ってきました。
何年も前に何の気なしに見に行って、コレクションのすごさに圧倒され、見たことのない大量の風景画に感動した覚えがあります。
エルミタージュ美術館は、元はロシアの女帝エカテリーナ2世の私的コレクションで、エルミタージュとは「隠れ家」のこと。女帝一人だけが楽しんだという膨大なコレクションです。
今回は「オールドマスター 西洋絵画の巨匠たち」というテーマで国別に著名な画家の作品が展示されていました。
紹介サイトにはエルミタージュを紹介するコラムがあり、その中にロシアのウサギ島の話がありました。
洪水の際に助け合うウサギの像、というのが健気でかわいい。
コメントをお書きください